「トイレ詰まり」業者が修理しても再発する真犯人は「木や雑草の根」疑うべき3つの症状と改善策

2023年5月6日土曜日

ブログを楽しむ

t f B! P L

トイレのアクシデントはホントに困ります

突然のアクシデントの原因を発見するヒントに

突然発生して混乱と困惑の沼に突き落とされる「トイレ詰まり」。マジで困りますよね。


さっきまでジャーッと流れてくれていたのに、水を流したら便器内であふれそうなほど水位が上がったままに…。


イヤなモノがプカリと浮かんでいる。思い出したくない、オゾマシイ光景です…。


この記事を読んでいる方は、まさに今「トイレが詰まって困ってます…」という人が多いと思います。


もしくは「以前、トイレが詰まってホントに苦労した…(涙)」という方もいるかもしれません。


そして「業者さんに高圧洗浄などで処置してもらったのに、また詰まった…」と困惑している人がいると思います。


ワタシも最近「トイレ詰まり」に遭遇。自宅は一戸建て水道業者さんに高圧洗浄などをしてもらい一時的に改善したけど、約1週間で再発…。


自力で便器内の水位を下げる作業をするハメになって仕事はもちろん、ブログ作業まで影響を受けました。


紆余曲折の末、原因は「汚水枡」のスキマに入り込んだ「雑草の根」と判明。雑草を排除したらスッキリ解決したんです。


この記事では修理してもらっても再発する「トイレ詰まり」の真犯人を「木や雑草の根」と疑うべき3つの症状&改善策を紹介。


  1. トイレットペーパーは大量に使っていないし異物もないのに詰まる
  2. 便器内で何かが破損したなど不具合が起きている可能性がない
  3. 便器内の水位が少しずつ下がっていく=排水管か汚水枡に異物がある
  4. 修理を依頼する際は「木や雑草の根」に対応できる業者を選ぶ

上記の4点について解説していきます。


この記事を読めば「トイレ詰まり」の症状の改善&解決に役立ちます。特に一戸建てにお住まいの方、真犯人特定のヒントになりますよ

突然襲いかかる「トイレ詰まり」の原因とは ⁉︎


外ではできないニャア…

トイレが詰まる原因は、さまざまあるようです。


ワタシの自宅は一戸建てで、2階のトイレでアクシデントが発生。さらに1階のトイレも詰まり気味になりました。


そこで業者さんに修理を依頼すると同時に、ネットでググって原因と対処法をチェック。


その結果、原因は主に3つあることが分かりました。


  1. 大量のトイレットペーパーが溶けずに凝固したり、硬い異物が便器内に混入。
  2. 便器内で何かが破損するなど不具合が生じて水洗を滞らせている。
  3. 排水管や家の外の汚水枡に異物が混入して詰まっている。

前述したように業者さんに修理してもらった直後は症状が改善したけど、1週間ほどで再発。


ワタシはまず上記の2点に絞って調べた対処法を試したんですが、改善しない。


困りはてて別の業者さんに依頼したところ、原因は上記の③ではないかと指摘され、確認したら真犯人が「雑草の根」と判明


改めて3つの原因をウチのトイレの状態に当てはめてみると、真犯人にたどり着く3つの症状があることに気づいたんです。


ここからは上記の3つの原因に対して、ワタシが対処した経験と改善策についてくわしく紹介&解説していきます。


1.トイレットペーパーは大量に使っていないし異物もないのに詰まる


詰まる原因の第1位は ⁉︎

★トイレットペーパーは詰まりの主犯


便器内で詰まりが起こりやすいのは2カ所。排水路で上下にカーブしている「せき」と、排水路の手前にある「くぼみ」。


「せき」と「くぼみ」に原因になるモノが詰まるからです。


原因になるモノとして、最も多いとされているのがトイレットペーパー


大きい方の用を足せば必ず使うアイテム。水の中で溶けて流れてくれる。


でも、使い方次第で主犯になるケースが多いそうです。問題となる使い方のケースとしては、


①大量に使うこと


ウォシュレットなどのシャワートイレは普及しているけど、それとは別としてオシリをしっかり拭きたい人は多いと思います。


でも大量に使うと水に溶けきれず排水管の中に詰まることがあるそう。そして、もう1つがクセ者でやりがち。


②「小」の水量で流している


水洗つまみで「」「」の表示がないトイレは基本的に「大」の水量で流れているそう。公衆用施設のトイレが該当します。


一方、家庭用には「大」「小」の表示アリ。最たる理由は「節水」ですね。


でも大きい方の用を足して流す際、「小」でも流れる。「節水のためにも、ずっと小でいいや」と流す人(ワタシ)がいる。


これがダメ。ブツは流れても水量が弱いので、ペーパーは上下にカーブしている排水路を上がれず詰まるそうです。


★うっかり落としたモノが原因に


トイレットペーパーのほかにも、落とした異物が詰まりの原因となっていることが多いんです。


トイレメーカーや修理業者さんが例に上げている異物は、以下の通り。


  1. ティッシュペーパー(水に溶けにくい)
  2. ハンカチ(溶けないので、もってのほか)
  3. 紙おむつ(溶けないし水の中でふくらみます)
  4. 生理用品(溶けません)
  5. 尿漏れパット・シート(溶けません)
  6. スマートホン(うっかりもしくは手から滑ってポチャン)
  7. おもちゃ(チビちゃんが間違えて落としちゃった)

はトイレットペーパーの代用にする人がいるようですが、家庭用では水に溶けにくい(溶けない)ので使っちゃダメ。


は水に溶けると勘違いしているのか、「大」の水量なら大丈夫と思っているのか。いずれも流れません。


は〝うっかり〟というケースが多い。ワタシも経験があります。スマホは便器の奥に引っかかってしまうことがあります。


自力で取れない場合は、修理業者さんに依頼してください。


修理業者さんが「最近多いんですよ」と教えてくれたのが「トイレ掃除用シート」。


パッケージの袋に「拭いたらポイトイレに流せます」とうたっているけど「詰まるんですよ使うのは控えた方がいいです」とのこと。


ラバーカップは常備したいアイテムです

★犯人をトイレットペーパーと推定して処置


トイレ詰まりに自力で対処するため、まずは原因物質を特定してみました。


わが家の住人は大人ばかり。詰まる前に何か物を落としていないか聞き、「ポッチャン」した事実はないと確認。


ワタシが節水のため「」で流していたトイレットペーパーが詰まったのでは?と推測。


わが家のトイレは、しばらく放置すると便器内の水位が下がる。これを前提にネットなどで調べた対処法を試しました。


①バケツなどで大量に水を流す


便器内に一気&大量にバケツでを何度か流す。水の流れや水圧を利用して、詰まったペーパーを流す方法です。


②ぬるま湯を流す


バケツでぬるま湯を便器内にゆっくり流す。ぬるま湯で詰まったペーパーが溶けて流れていくそうです。


1時間ほど放置して繰り返す。ぬるま湯は40°〜60°くらい。これ以上だと陶器でできている便器が破損することがあるのでご注意を。


③重曹やクエン酸を使う


重曹(50ml )とクエン酸(100ml、 お酢でもOK)とぬるま湯(便器半分くらい)を入れて1時間ほど放置する。


重曹とクエン酸が混ざると泡が出て汚れが浮くのを利用します。


放置後はバケツで水を流して、水位が下がるか確認。重曹とクエン酸で泡が出るので窓を開けるなど換気が必要です。


④ラバーカップで吸引する


ラバーカップ(上の写真)、いわゆる「すっぽん」の吸引力で異物を動かして流す。カップの底を便器内の排水口に密着させてゆっくり押す。


勢いよく引き抜いて、水位が下がるまで繰り返す。水位が下がったらバケツで水を流して排水されるか確認します。


★水位は下がるけど改善しない


ワタシは上記の4つの対処法を試したんですが、結果は改善せず…。


処置してしばらく放置。水位は下がっているけど、水洗を使うと水位は便器いっぱいに…。


時間をかければ水位が下がって、イヤ〜なブツも少しずつ流れ去っていくのが不幸中の幸いでした。


対処法の結果から導かれた推測は、①原因はペーパーではない②便器内で何かが破損して不具合が生じている


そして③便器につながっている排水管の奥に何かが詰まっている。3つの可能性に絞られました。


2.便器内で何かが破損したなど不具合が起きている可能性がない


流す時はつまみの通りに使い分けましょう

★再発の可能性を示唆されて…


わが家で最初にトイレ詰まりが発生した際、修理業者さんに依頼したことは前述しました。


その際に業者さんが実施した作業は①便器内の水溜まりで高圧ポンプを使用②便器を外し高圧洗浄機で排水管を流す


この2点を行った結果、とりあえず正常に流れるようになりました。でも業者さんは「いずれ再発する可能性があります」。


高圧洗浄しても手応えがなかったようで「便器内で何かが割れたり破損して不具合になっている可能性があります」。


さらに「再発した場合、ウチにご用命いただければ割引でトイレ交換をします」と提案されました。


業者さんの言葉通り、トイレ詰まりが約1週間後に再発。ワタシは「トイレの不具合が原因だ」と考え、交換を決意しました。


★作業代の高額さとあいまいな説明にびっくり


ただ、その業者さんにトイレ交換を依頼しませんでした。作業代として請求された費用が約12万円! 金額にびっくりしたから。


さらに「高圧ポンプが3万円」という説明はあったけど、便器を外すことと高圧洗浄機の費用の説明があいまいだったから。


ボラれたかも ⁉️」とアタマにきて、業者さんを紹介&派遣している某水道修理センターへ説明を求めました。


ただ自分で作業代の相場を調べたら、高圧ポンプ(下の写真)の使用料が2万円〜3万円。高圧洗浄が排水管の距離次第で5万円〜8万円ほど。


高圧洗浄は改善しない場合の最終手段であること。作業代や工賃も合わせると12万円という請求額は相場内のようでした。


だから請求額を支払ったけど、業者さんの説明ぶりが信用できなかった。そこでトイレ交換は別の業者さんを探しました。



アサダ ローポンプスーパープラスケース付(R72070C)
★別の業者さんに依頼


再発したトイレ詰まりに対しては、「大」の際は一階トイレや近所の公衆用を使用。


少しずつ水位が下がるのを幸いとして「小」は使用後にバケツで水を流し「すっぽん」も使用してしのいでいました。


その間にトイレ交換の業者さんを調査。最初の業者さんが高額だったので、信用できて良心的なお値段の業者さんを探しました。


ネットで検索して「オッ⁉️」と目をひかれたのが、「くらしのマーケット」 さん。


生活に関わる作業の業者さんを紹介しているサイト。住んでいる地域や値段などの条件を打ち込むと、候補の業者さんを教えてくれます。


トイレ&作業代込みで10〜15万円の業者さんがズラリ。ワタシが選択したのは「交換作業代のみ」の業者さん。


その業者さんいわく「今はネットでトイレを購入できます。作業代を含め費用は安くなりますよ」。この言葉に感動!


amazon」で決めた候補と、わが家のトイレのスペックを業者さんにメールで伝えたら「取り付けできます」との回答。


かかる費用は作業代2万円と外したトイレの処理代5000円。すぐに予約を入れました。


★真犯人が判明 ⁉︎


2人目の業者さんはテキパキと作業。無事に新トイレの取り付けが終わりました。


でも何度も水洗を繰り返し「まだ水位が上がってきますね」と指摘。


事前に業者さんには「放置すると水位が下がる」などトイレの症状や、これまでの経緯を説明していました。そして、


以前のお客さんのケースですが、排水管や汚水枡の中に木の根や雑草が入って詰まっていたんです。その可能性があります


排水管や汚水枡は地中にガッチリ埋まっているのに、根っこが侵入する ⁉︎ そんなことあるの?


原因は古いトイレ内の破損や不具合ではないってこと?


一戸建てで庭があると、根が侵入するケースがあるんです。腕が確かな排水管業者さんがいますが、紹介しますか?


業者さんはすぐに連絡をとってくれて、ファイバースコープなども使って作業代は2万5000円とのこと。


1時間後にきてくれるとのことで、ワタシは業者さんの提案に即決しました。


3.便器内の水位が少しずつ下がる=排水管か汚水枡に異物がある


わが家の汚水枡のフタ。草ぼうぼうですいません

★汚水枡を確認したら


やってきた排水管の業者さんは、新トイレのつまみをひねって水の流れを確認。


さらに庭に出て、数カ所に設置されている汚水枡と2階トイレの位置を見比べ。


ここですね」とトイレの排水管につながる汚水枡を確認しました。


汚水枡は各排水管が合流する場所に設置。トイレの汚物や台所の油汚れなどが排水管に流れ込まないようにする役割があります。


要するに汚水枡が詰まると排水管に汚水などが逆流するわけです。


排水管業者さんは指摘した汚水枡のフタを開けて、懐中電灯で照らしながら中を確認。「ああ、詰まってますね」。


手袋をした手を中に突っ込んで処置すると、水分で湿り切った根っこの束をゴッソリ取り出しました。


ナイフで切って取り出した根っこの束は汚水枡の中のサイズそのまま。「こんなに詰まってましたよ」と苦笑い。


2階に戻ってトイレの水洗つまみをクイッ。処置前に試した水位と比べると、低い水位で水が流れました!


処置後は全く詰まることなく、水位も上がっていません。まさに完治。正直ホッとしました。


★汚水枡に根っこが入り込む原因は?


排水管業者さんいわく「便器内が壊れることは、めったにありません。一戸建ての場合は根っこを疑った方がいいですよ」。


便器は経年劣化や何かを外部からぶつけて破損することはあるけど、20年〜30年は持つとのこと。


でもキッチリはめ込まれているはずの汚水枡に、なぜ根っこが侵入するのか?


家の施工の時に、水道業者がサイズが少し違う排水管を使ってスキマがあるまま埋めてしまったケースが多いんです


手抜き工事?された排水管の緩いつなぎ目から、根っこが侵入するーという説明でした。でも、なぜ根っこが侵入するのか?


汚水は木や雑草には養分ですからね。庭の雑草を抜いても関係なく、地中で根を伸ばしてきますよ


2階トイレの水位が少しずつ下がったり、1階のトイレも詰まり気味になっていたのは排水管の合流点の汚水枡に問題があったから。


わが家で起きたアクシデントの真犯人は根っこだったんです。


大きな地震で排水管のつなぎ目が緩むことが…

★天災でもつなぎ目にスキマができる


汚水枡と排水管のスキマから根っこが入り込むというアクシデント。


処置していただいた排水管業者さんの見解は、スキマができた原因は施工業者がサイズ違いのモノで処理したのではー


つまり〝人災〟。ひと回り小さい排水管を使い、書類には正規のものを使ったと記述。料金も正規分を請求する。


手抜きした上に料金は上乗せ? もし事実なら腹立たしくて悲しいこと。


わが家が施工されたのは約20年前。当時は個人経営の施工業者が必要な材料を〝抜いて〟施工して儲けを出していたー。


そんな騒ぎやウワサがたくさん。だから口コミで信用できると判断した大手のハウスビルダーに施工を依頼したんです。


大手ビルダーはしっかりしてましたが、外構は外部業者へ発注。水道業者については〝ハズレ〟だったかもしれません。


一方で、天災の影響でスキマが生じるケースもあるようです。例えば大きな地震による揺れなどで、つなぎ目が緩んだり。


自宅の施工から数年後の2011年に東日本大震災が発生。その後も大きな群発地震があって影響した可能性があります。


そして排水管業者さんが指摘してくれたことは衝撃的でした。


養分を求めて根っこは伸びてきますから、このままの状態だと再発しますよ


4.修理を依頼する際は「木や雑草の根」に対応できる業者を選ぶ


修理業者さんを選ぶポイントは?

★根っこの侵入防止対策は?


処置していただいた汚水枡は、根っこを断ち切った状態。排水管のスキマはそのままの状態なので、確実に再発するはずです。


冷静に考えてみれば当然ですが、問題が解決するまでスッタモンダしただけに衝撃的でした。


排水管業者さんが提案した再発防止策は、スキマができない適切な排水管をつなぐこと。これに尽きるでしょう。


そして施工から約20年たっていて、施工業者や大手ビルダーに責任を問うことは難しいのではないかー。そう指摘されました。


そうなると自腹で対策をしないといけない。排水管業者さんの作業の見積もり額は、7万5000円


地面を掘り返して排水管を交換する作業になるためーということでした。


★汚水枡の交換相場


そこで汚水枡の必要な交換作業と費用の相場について調べてみました。


  1. 地面の掘削作業
  2. 汚水枡の交換・設置や解体作業
  3. 新しい汚水枡の費用
  4. 諸経費

こういったところ。費用の合計は10万円を超えるケースが多いそうです


だから業者さんを選ぶ際は、複数の候補から相見積もりをお願いした方が良さそうです。


ワタシは施工責任者の大手ビルダーに相談。トイレ詰まりの経緯や、排水管業者さんの指摘などを説明しました。


詰まりの原因が排水管業者さんの指摘したスキマにあるのか調べてほしい


施工から約20年たっているので責任を問うのは難しいかもしれないが、信用できる業者さんの作業を適正な価格で望みたい


そう訴えました。すぐに大手ビルダーのカスタマーサービス担当者がきて汚水枡を確認。


根っこで詰まったという事例は他のお客さんから聞いていない」とのことでしたが「実は自分の家で同じことが起きた」。そして、


「(わが家の汚水枡を確認したら、侵入した根っこを切って処置した状態だと理解した」と納得していただけました。


さらに施工したところとは別の業者さんと担当者さんが現状を確認。その結果、既存の排水管の中に根っこが入り込んでいることが判明。


最初に根っこを除去してくれた業者さんの見積額に近い7万円ほどで、つなぎめなどをコーティングした排水管に交換する工事を実施しました。


★修理を依頼する場合は「根っこ処理」がある業者さんへ


わが家のトイレ詰まりは結果的に、詰まりの原因とされるものを1つずつ潰していって真犯人にたどり着いた格好です。


そこで「トイレが詰まって困っている」という方へ、ワタシからオススメする対応法を提案します。


  1. この記事の第1項「トイレットペーパーは大量に使っていないし異物もないのに詰まる」で紹介した対処法を試す。
  2. 改善しない場合は修理業者さんに依頼。複数の業者さんへ最後の切り札・高圧洗浄までの相見積もりをお願いする。
  3. さらに一戸建ての場合、業者さんを選ぶ際は修理作業の中に「汚水枡に侵入した根っこの処理」が可能か確認する。

改めて振り返ってみると、ワタシは最初の修理業者さんの選択が甘かった


業者さんに汚水枡の可能性の知識がなかったか、知りながらトイレ交換で儲けようとしていた可能性がある。そう考えています。


だからここで提案したは重要。ネットで業者さんを検索する際は「トイレ詰まり 修理 木の根」と打ち込んでください。


「木の根処理」を作業に含んでいる業者さんがヒットします。そして複数の業者さんに相見積もりを依頼してください。


相見積もりがそろって費用を見比べる際は、極端に安い額を提示した業者さんは避ける方がよさそうです。


作業に入ったら「さらにこの作業が必要」と上乗せするケースがあるためです。


だから高圧洗浄や「木の根の処理」など、あらゆる原因の可能性に対応する作業プランで計算した見積もりを提示した業者さんを選ぶこと。


高額な費用をおさえつつ症状を完治させるためには、これがベターな方法です。


まとめ・トイレ詰まりの原因の可能性に「根っこ」を含めよう


業者さんに依頼する際は「根っこ処理」もできるところへ

ここまで「トイレ詰まり」で修理業者さんに修理してもらっても再発し、症状が改善せず困っている方に向けて記事を書いてきました。


そして、改善しない「トイレ詰まり」の真犯人を「木や雑草の根」と疑うべき症状&改善策について、


  1. トイレットペーパーは大量に使っていないし異物もないのに詰まる
  2. 便器内で何かが破損したなど不具合が起きている可能性がない
  3. 便器内の水位が少しずつ下がっていく=排水管か汚水枡に異物がある
  4. 修理を依頼する場合は「木や雑草の根」に対応できる業者を選ぶ

上記の4点を紹介&解説してきました。


実際にワタシが悪戦苦闘&試行錯誤の末にたどり着いた対処法です。現時点で詰まりは再発せず症状は完治しています。


まさに今「トイレが詰まって困っている」という方。


業者さんに高圧洗浄などで処置してもらったのに、また詰まった…」と困惑している人にオススメです。


特に一戸建てに住んでいる方は真犯人を「根っこ」だと疑ってください。


そして、この記事の内容を踏まえて対処法を実践してみてください。


ワタシのように高額な費用を支払う目にあうことなく症状を完治させることができる。


詰まりの改善に労力をかけず、余計な時間を使わずにすみますよ。


当ブログでは、ほかにも生活などに役立つ記事を紹介しています。ぜひ、ご覧ください。


チャット生成AIで話題の「ChatGPT」「Bard」実際に試して分かった4つの「メリット&危険性」


使い方はカンタン&軽量!短時間で手軽にバッチリ刈れる「マキタ充電式草刈機」3つのメリット


アイデア&ネタ切れ…煮詰まった人にオススメ書店「ヴィレッジヴァンガード」4つの活用術


闘魂、U戦士、ならず者…気分が爆上がりしてヤル気がMAX「プロレス入場テーマ曲」ベスト7


※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して本や商品を紹介しています。


このブログを検索

Translate

privacy-policy

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ