「嗚呼!!花の応援団」男くさくて下品だけどホロリと泣ける「伝説のギャグ名作」3つの異彩

2022年7月29日金曜日

マンガを楽しむ

t f B! P L

エールを送る応援団員。この頃はかわいいけど…

「昔の作品でもいいから単純に笑える作品が読みたい」人にオススメ

いまや百花繚乱(りょうらん)。世界中で人気で日本が誇る文化、マンガ。

ファンタジー、ホラー、スポーツ、歴史、伝奇 etc。この世に存在するあらゆるモノをテーマにジャンルが拡大中。


あらゆる読者層にマッチした作品が生まれ続けています。


一方で「昔の作品でもいいから、バカバカしくて単純に笑えるマンガが読みたい」なんて声があります。さらに、


男くさくて、笑えて、感動できる作品を教えてください


下ネタやお下劣な男キャラの笑えるギャグ作品を探しています


厳しい規律のある男の世界を描いた作品って、ありますか


なんて声も(笑)。たくさん作品があって選ぶのに悩み「単純に笑える」モノへ原点回帰する意味があるんでしょうね。


そんな、さまよえるマンガファンにピッタリの作品があります。


鬼才ギャグ作家、どおくまんさんの「嗚呼!!花の応援団」。


大阪の南部にある南河内大学の応援団が舞台。イカツくて男くさい応援団員たちが活躍するギャグストーリー。


マンガ文化が開花した昭和の時代でも異彩を放ち、強烈な世界観で人気が大爆発。令和の時代でも読んでほしい作品です。


この記事では「嗚呼!!花の応援団」が放つ魅力を紹介・解説します。


  1. 凶暴でお下劣&おバカ、でも男気あふれる超絶キャラ・青田赤道
  2. バケモノ青田を震え上がらせる最凶ヒロイン・久本みすず
  3. ケンカや下ネタが暴走する中でホロリと泣かせるナニワブシストーリー

作品が放つ3つの異彩は、男くさくて下品だけど感動させるストーリーを求めているファンにピッタリなんです。


この記事を読めばナットク&マンゾク。作品のページを開きたくなりますよ。

「嗚呼!!花の応援団」ってどんな作品なの?

著者はどおくまんさん、原案は太地大介さん。お2人は兄弟で、いかつい凶暴な男性キャラが特徴の作品を量産しています。


中でも「嗚呼!!花の応援団」は出世作。1975年から1979年まで「週刊漫画アクション」で連載。


コミックスは全15巻(アクションコミックス版、ホームコミックス版は全12巻)が発売されました。


南河内大の応援団員たちが暴れ回るバイオレンスお下劣ギャグが満載。昭和でも令和でも良い子は読んじゃいけない作品(笑)。


それでもコミックスは第5巻の時点(1976年12月)で発行部数400万部の大ヒット。


映画化もされて1976年の第1作を皮切りに計4作品が公開。第1作の興行収入は20億円と大ヒットしました。


★あらすじ&主な登場キャラクター


練習でのシゴキぶりや応援の際の他校とのモメ事(抗争)など、南河内大応援団のあらっぽい日々が描かれています。


関係者からは大学応援団の実情がリアルに表現されていると評価が高いそうです。


主人公・青田赤道の粗暴でおバカな行状がストーリーの軸。また、さまざまな登場キャラが主役となるエピソードも多数。


まずは主要なキャラを紹介します。

【青田赤道】大学3回生で応援団親衛隊長(大団旗手)。大男で怪力無双。凶暴でスケベ。電柱&大蛇級の巨根の持ち主。

【富山一美】1回生。団の先輩たちに脅されて入部。ガッツの持ち主。青田不在の応援で大団旗を掲げて認められ親衛隊入り。

【北口良一】1回生で親衛隊員。先輩に脅されて入部。電車内で痴漢を捕えるなど正義漢でいいヤツ。

ストーリーでは富山が語り部。「オッス!富山です」からエピソードがスタート。そこに応援団幹部が絡んでくる。

【小川】4回生。団の副団長兼統制部長。イカツイ顔にチョビ髭。1・2回生に理不尽なシゴキを強いるが青田にやられる。

【下村薫】4回生。副団長兼会計担当。小川とともに下級生のアルバイト代をピンハネするなどイビるが青田にシメられる。

【木村光太郎】4回生。団長。小川、下村とつるんで部員をシゴキまくる。青田不在の際に大団旗を掲げた体力の持ち主。

応援団OBもクセ者っぽく登場します。

【剛田満】元親衛隊長。面倒見が良く、青田も頭が上がらない。最後は「団の面目丸つぶれ」のセリフで話のオチをつける。

【薬痴寺】現役時代はシゴキの鬼。団員が弱音をはくと「役者やのう〜」とつぶやきシバキまくる。青田にはボコられる。

以上が主要メンバー。他にも強烈すぎるキャラがたくさんいるんです(笑)。

1.凶暴でお下劣&おバカ、でも男気あふれる超絶キャラ・青田赤道

「嗚呼!!花の応援団」の登場キャラは、いずれも強烈。ダントツなのが主人公・青田赤道。前述した紹介は氷山の一角です。


もうムチャクチャ。暴走トラック。バケモノ。歩く巨根。人への罵詈雑言(ばりぞうごん)が、すべて当てはまるほど。


ここからはエピソードを交えながら、異色のヒーローを紹介します。


★暴走トラックのような凶暴さ


顔に2つの傷。ボサボサ髪にキセル。大男で怪力無双。しかも性格は凶暴。


闘うときには「ちょんわちょんわ」、勝利の際には「クエッ、クエッ、クエ〜」(上の表紙)。


2つの奇声は薬痴寺の「役者やのう」とともに流行語になりました。


山口県出身。父・玄道は大地主で槍の名手。一人息子に槍をブスブス突き刺しながら地獄のスパルタ教育。


その成果か、ケンカは最強。とにかく強いし打たれ強い。木刀でシバかれて血を流しても「シビア〜」と叫びつつ反撃。


他校の応援団やヤクザの集団に囲まれても、全員を血まみれのボロクズに。


青田のトンデモない強さが分かるエピソードが第44話青田対雲竜大の巻」。

ビアガーデンでバイトしていた青田・富山・北口が、難癖をつけた雲竜大応援団員2人をボコボコにする(第42話)。

雲竜大は団員200人を誇る武闘派。青田は木村・小川・下村の3幹部をだましてビアガーデンでバイトさせる(第43話)。

報復に来た雲竜大は幹部3人を青田らと思ってシバキまくる。だが替え玉と知って激怒。青田を恨む浪華大と共闘する。

200人が青田を探し、大阪・ミナミのスナックで急襲。青田は「ちょんわちょんわ〜」と奇声を発し200人を返り討ち。

1人残った雲竜大の桂三下団長は太極拳の使い手。でも桂の正拳突きを青田はキバだらけの口でキャッチ。

腕に噛み付いたまま桂を振り回し壁に叩きつけてKO。「クエッ、クエッ、クエ〜」と勝利の雄叫び&決めポーズ。

青田は200人と聞いて逃げようとしたけど、スナックのママに「強い人が好き」といわれてスケベ闘魂で完勝したんです。

★怪力無双のバケモノ


青田は大団旗の旗手。駅伝の応援では団員用トラックが壊れたため走って移動。その度に大団旗を上げ下げしてもケロリ。


第26話上げずの団旗の巻」では、怪力と体力の無尽蔵ぶりが描かれています。

富山と北口は団旗の虫干しを頼まれたが、不注意から穴が空いてしまう。

応援団OBから寄付金が集まり団旗の新調を決定。団旗作りの名人・梶山一刀斎に依頼するため青田・富山・北口は東京へ。

一刀斎は団旗作りの条件に、父親が作った「上げずの団旗」を上げることを希望。

ポールの長さ30メートル。旗の広さはタタミ60畳分。総重量325キロ。

死者5人、重傷者93人。誰も上げたことがない日本一の団旗。テレビ中継される中、青田は見事に持ち上げる。

通常の応援で使われる大団旗は、ポールが約10メートル。旗が10畳分。総重量60キロ。

「上げずの団旗」はその5〜6倍。それを上げるのだから、やっぱりバケモノ。


でも途中で倒したり、再び持ち上げたり。倒れた旗がブチ当たるたびに中継車や建物を両断。会場はパニックに陥りました。

★編集部側が掲載を拒否


「嗚呼!!花の応援団」の連載開始前、アクション編集部が掲載を拒否したそうです。理由は「便所の落書き」。


青田や団員たちの下ネタが、公衆トイレの壁に書かれているような卑猥(ひわい)な落書きみたいだと評したそうです。


なにしろ青田のキャラは強烈。女性が大好きで、まさに歩く性犯◯者だから。


キレイな女性に遭遇するとロックオン。ボンタン(学ランのズボン)の股間をふくらませながら追跡し襲いかかる。


オ◯コ、オ◯コと草木もなびく〜」なんて歌いながら、真っ裸で登校するときもある。


団室では後輩に持たせたエロ本を見ながら「アヒアヒ〜」と〝一人上手〟を満喫。


電信柱なみの巨根が大蛇のように女性をグルグル巻きにすることも。


昭和では親世代が「絶対に読むな」と怒ってました。令和の今なら青年誌でも掲載は二の足を踏むはずです。


でもアクションの編集担当の方は、自分の首をかけて連載を強行。作品は見事に売れて4度の映画化もされ大ヒット。


★青田の男気がカッコよくて泣ける


その理由は青田の男気ナニワブシ第40話河内無宿はぐれ鳥の巻」は泣かせます。


1回生の奮闘ぶりに感心した応援団OBが、純金の校章付き学帽を贈るのを決めたことが発端のエピソードです。

「将来の団長の器」を条件に3幹部と青田は選考したが難航。青田は地味ながらガッツがあって練習熱心な中島を推薦する。

中島は応援団が大好きで、放課後も河原でエールの練習をするほど。練習後はバイトをして生活費を稼いでいた。

運送業を営む実家は経営が厳しい状態。中島は大学と応援団を辞めて家業を助けることを決意する。

団では学帽を中島に贈ることが決まったが、中島は退部届を出しに大学へ出向く。

3幹部は中島を見せしめのリンチにかける。パンチや竹刀でめった打ちにされても中島は「ごっつあんでした」。

幹部の小川が振り上げた木刀を青田がつかみ「もうよろしいやおまへんか」「わしをどついたってかましまへんのやで」。

ケジメをつけた中島は仲間へ別れのあいさつをする。青田は北口に「男の門出や。エールで送ったらんかい」。

校内から空に響きわたる「フレー、フレー中島」のエール。ホント泣かせるエピソードです。

バイオレンスや下ネタ、お下劣なギャグが展開される中で、ホロリとさせる青田たちの男気、ナニワブシ。


これこそ作品が大人気となった秘密なんです(後述)。


2.バケモノ青田を震え上がらせる最凶ヒロイン・久本みすず

「嗚呼!!花の応援団」では、かわいいヒロインが不在なんです(笑)。


時たまキャラのかわいい彼女やオトモダチ、青田に襲われる哀れな美女たちなどが登場しますが主要キャラにはいません。


団員へのシゴキ。他大学やヤクザとの抗争。爆走する下ネタ。男くさくて汗くさい、男だけの世界。


ただ、そんな暑苦しくてお下劣な男たちを恐怖のドン底に叩き落とす最凶のヒロインが1人だけいるんです。


青田が金欠のときにお世話になっている質屋さんの一人娘、久本みすず表紙の左の人)。


★誰も彼女には勝てない


青田はミナミの酒場ではちょっとしたカオ。ツケで飲めるんですが、飲み代は請求される。


あちこちで飲むから雪ダルマ式に膨らんで金額は何十万円単位。だから質屋さんに駆け込む。


質ぐさは団から盗んだ時計などで足元をみられる。店主の久本から「いくらでも貸しまっせえ」と質ぐさで要求されるのが、青田自身。


ワシの娘と結婚してくれれば、店をやりますわ」とも懇願される。青田はアワを吹いて逃げ出そうとする。


久本家の一人娘・みすずが、青田に匹敵する最凶な容姿の女性だからなんです。


人間離れした風ぼう(ぜひ作品で見てください)。青田に負けない筋肉質な巨体には下着だけ。


やはり怪力無双。ケンカに巻き込まれてもシバキ倒す。誰も勝てやしない。


青田と会えば、手にしたオトナのオモチャをペロペロなめながら「ワタシを青田はんのものにしてぇ〜」と迫ってくる。


みすずは青田のことが大好き。人生の伴侶として慕っている。でも青田はいつもトンズラしてしまう。


★愛の暴走


第80話上流階級的見合いの巻」は、青田ラブのあまりに暴走するエピソードです。

喫茶店で落ち合った青田はOBの剛田からお見合いを勧められる。最初は断ったが相手の写真を見て即諾する。

お相手は21歳の超美人で上流階級のご令嬢。青田が巨根を抱えてコーフンする陰で、質屋の久本が耳を立てていた。

帰宅した久本はみすずに事情を説明。みすずは「青田はんのバカバカ。うちというものがありながら」とシクシク。

「青田は最初断っていた」とも聞き、みすずは「いやいや見合いさせられとるのや」と青田の救出?を決意する。

でも青田は超ノリ気。上流階級の人のカッコをして「お◯こですって、お不潔〜」なんてヒツジをかぶってるんですが…。

お見合いの舞台・レストランに、みすずがウエイトレスに変装して侵入。お見合い相手の女性のイスにニカワを塗る。

お見合いが和気あいあいの雰囲気で進む一方、みすずは女性のスープに唐辛子をひと袋、水には1年分の下剤を盛る。

女性は激辛スープに苦しみ水をガブガブ。とたんにオナカがピー&ゴロゴロ。ニカワを塗ったイスに服がくっついて離れない。

女性が〝大爆発〟してしまう大惨事の中、みすずは青田の奪還に成功。

★愛の終着駅に⁉︎


第99話沖縄・与論大合宿の巻」では、みすずが青田との愛の終着駅にゴールします⁉︎

3幹部は女の子をナンパするため与論・沖縄合宿を計画。団員から高額な合宿代をせしめてピンハネ。団は船で与論島へ。

情報を聞きつけたみすずは船員に変装して同行。青田を船室に案内するとドアを板で打ち付けて監禁。

ドアに開けた穴から超絶クサいオナラを送り込みガス攻め。何でも言うことを聞くと約束させる。

青田をナワで拘束して夜の甲板に連れ出しアツいキス。気絶する青田を抱きながら「うそでもいい、最高に幸せ」と涙する。

与論島で青田はみすずからの逃走を狙うけど、捕まってはお灸をすえられたりお仕置きされるんです。

沖縄では青田が発狂したフリをして脱出。繁華街のサロンに繰り出したら、遊びに来ていた父・玄道とハチ合わせて…。

青田はイキサツを話し、玄道がみすずから守ってくれることに。そこに、みすずが鬼の形相で店内にやってくる。

みすずは玄道に青田との結婚の許可を求める。でも玄道は「バケモノとの結婚は許さん!」。両雄は激突する。

みすずは玄道の槍で血まみれにされるが、ジャンプからのハイキックで形勢を逆転。玄道をボコボコにする。

玄道は「わしが悪かった」と命乞いし結婚を許す。それでもボコられて「今すぐ婚礼じゃー!」。

沖縄のサロンで2人の結婚式が挙行されたんです(笑)。

バケモノのような強さを誇る青田と玄道を血ダルマにする、みすず。まさに最凶。


でも心は優しい乙女なんです。ケガで寝込んだ青田のためにお弁当を作ったり。


大勢とのケンカに挑む青田を助けに決闘の場所に乗り込んだり。青田ラブの一途な姿が、作品が人気となった秘密の1つです。


3.ケンカや下ネタが暴走する中でホロリと泣かせるナニワブシストーリー

主人公・青田赤道のハチャメチャぶりの一方で、ホロリとさせる男気が作品の人気の秘密と書いてきました。


男気やナニワブシを感じさせるのは主人公だけじゃない。他のキャラにも泣かせるストーリーがあるんです。


第29話別れのエールの巻」は1回生・富山が主役。作品では数少ない恋愛要素が入った名ストーリーです。


★ナニワブシの淡い恋

駅の改札で、富山は大きな荷物を抱えたおさげ髪の女の子とぶつかる。彼女は宮崎から家出してきたところだった。

名前は、あけみ。小さい頃におじ夫妻に引き取られ、コキ使われていた。

おじがいやらしい行為をしてくるようになり、母がいる新潟に向かうため家出。でも大阪までの切符しか買えなかった。

富山はあけみを大学近くの食堂を紹介して、彼女を住み込みで働けるようにしてあげたんです。

あけみはマジメに働き店は繁盛。ただ店主とあけみの仲を、おかみさんが疑って宮崎のおじに通報してしまう。

あけみはおじに捕まり、宮崎に連れ戻されそうになる。駅で追いついた富山は北口の助けを受けて、おじを撃退。

あけみは母に会うために新潟に向かう。駅まで見送りにきた富山はホームで、あけみが乗る列車に向けてエールを送る。

ホームから大阪の空に響きわたる「フレー、フレー、あけみ」のエール。応援団員の恋の終わりを締めくくる名シーンです。

★応援団の意地と正義感を見せつける


第46話風速三十米の巻」は、富山と北口が応援団の意地と正義感を見せつけるエピソードです。

南河内大では応援団の暴力が問題になり、自治会が排斥運動を実施。反対ビラが貼られるなど逆風が吹き荒れていた。

ビラはがしにあきた富山と北口が近所のパン屋さんでサボっていると、小学生の健一と仲良くなる。

台風が近づくある日、富山と北口は子犬を抱えている健一と会う。母親から犬を捨ててこいと怒られ、途方にくれていた。

練習後、風雨が強まる中で健一の母親がやってきて息子が帰ってこないと号泣。

配達帰りの酒店の主が「川の土手に子供がいた」。富山と北口は川へ。自治会メンバーもヤジウマ根性で追いかける。

川は増水し健一は中洲に孤立。自治会メンバーが通報する中、健一が流されてしまう。

風は瞬間最大40メートルと強まる一方。まさに大ピンチです。

富山と北口は土手に立てかけてあった角材ですくい上げ健一を助けようとするが、自治会員は「無理だ、やめろ!」。

先回りした2人は川の中へ。富山は角材を川に突き出し流れてくる健一を引っ掛ける。

風と流れが強まる中で角材が上がらない。そんな富山に向かって看板が飛んでくるが、北口が看板に体当たり。

「見とれー北口ーっ」。富山は死力を尽くして角材を上げ、健一の救助に成功すると川に倒れ込んだ。

ええかっこして役に立つんかいな」とバカにしていた自治会員たちも涙を流して「バンザイ」。2人を病院に運ぶんです。

ハチャメチャなストーリーの一方で、ホロリと泣けるエピソードもある。これが「嗚呼!!花の応援団」の魅力なんです。


まとめ・昭和の問題作が電子書籍で令和によみがえる


昭和の男くさい物語が令和によみがえる


ここまで「嗚呼!!花の応援団」について紹介・解説してきました。


作品が連載された昭和でも異彩を放ち、強烈な世界観で大人気となった作品。


  1. 凶暴でお下劣&おバカ、でも男気あふれる超絶キャラ・青田赤道
  2. バケモノ青田を震え上がらせる最凶ヒロイン・久本みすず
  3. ケンカや下ネタが暴走する中でホロリと泣かせるナニワブシストーリー

昭和の問題作が放つ3つの異彩が大人気を博した秘密なんです。だから、


男くさくて、笑えて、感動できる作品を教えてください


下ネタやお下劣な男キャラの笑えるギャグ作品を探しています


厳しい規律のある男の世界を描いた作品って、ありますか


なんて理由で本屋さんやネットストアをさまよっている人にはピッタリ。悩みが解消&マンゾクできる作品なんです。


紙のコミックは中古でプレミアがついて高額ですが、全15巻が電子書籍化されて復活。リーズナブルな値段で発売中です。


持っているのを見つかると親や先生に怒られた昭和の問題作には、令和でもハマる底力があります。ぜひ楽しんでください。


当ブログでは他にもおもしろい「昭和のマンガ」を紹介しています。ぜひご覧ください。


幕張、浦安、印旛沼…地元の風景が広がって〝チバ愛〟が爆上がりする〝千葉マンガ〟3選


「トイレット博士」「あばしり一家」気骨があった昭和のマンガ〝幻の名作〟3選


妖怪ハンター 日本史が好きになる伝奇マンガの厳選エピソード


「嗚呼!!花の応援団」の電子書籍版をスマホやタブレットで読みたい方にはネットのマンガストアがオススメ。


「ebookjapan」や「コミックシーモア」などでは無料で試し読みができますよ。





※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して本や商品を紹介しています。

このブログを検索

Translate

privacy-policy

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ