「孤独のグルメ」ぼっち飯に悩む人に勇気を与えてくれる井の頭五郎の「一人飯の哲学」

2021年11月9日火曜日

マンガを楽しむ

t f B! P L

井之頭五郎の〝ぼっち飯〟哲学に拍手を贈ります

「ぼっち飯」は自由で、大切な時間でもある


ぼっち飯って、そんなにいけないことでしょうか?

ぼっち飯している人を見て、どう思いますか?

ここ最近、ネットやメディアで見たり、耳にする悩みの声です。

中高生や大学生、サラリーマンなど大人でも、悩んでいる方が多いですよね。

コロナ禍になってからは、発令されていた緊急事態宣言の影響も大きい。

飲食店では感染防止のため、ソーシャルディスタンスを守らなくちゃいけない。

大勢でごはんを食べるのがむずかしくて、「ぼっち飯」せざるをえないですから。

「ぼっち飯」になってしまう理由は、ほかにもいろいろあります。

友だちや仲間の中に入りたいけど人づき合いがニガテ、とか。

だから「ぼっち飯している人を見て、どう思いますか?」と悩んでしまう。

そして「さみしいヤツと思われて、きらわれないかな…」と気にしてしまう。

さらに「ぼっち飯できる、いいところを教えてください」なんて質問してしまう。

でもね。ほかの人って、そんなにアナタのことは見ていない。

さみしいヤツ」なんて思っていません。

だから他人の目を気にしないで、〝一人の時間〟を楽しめばいい。

「ぼっち飯」。実は他人を気にせず、大好物を自由に食べられる貴重な時間なんです。 そして「ぼっち飯」が「貴重な時間」であることを教えてくれる人気マンガがあります。

孤独のグルメ

主人公・井之頭五郎が一人さまよい、流れ着いた店でおいしい料理を味わう。〝至高のぼっち飯〟の姿を描いた作品です。

五郎のものすごい食欲と、オーダーした料理がメチャおいしそうで、作品はまさに飯テロ

そして五郎が「孤独」で食べる素晴らしさを教えてくれる。「ぼっち飯哲学」が納得できて、拍手を贈りたくなるんです。

この記事では「孤独のグルメ」の魅力をくわしく解説します。

ぼっち飯って、そんなにいけないことでしょうか?」と思っている人は、悩みが吹き飛んで、目の前が開けてくる

ぼっち飯でいい場所を教えてください」なんて人にも、絶対に参考になります

そして「孤独のグルメ」のページを開きたくなりますよ!

どんな作品なの?


原作は久住昌之さん、作画が谷口ジローさんのグルメマンガ。

1994年から96年まで「月刊PANJA」で連載。2008年に「SPA!」で復活し、15年まで掲載されました。

単行本は全2巻が発売されています。

2012年にテレビ東京系で深夜ドラマ化。2021年9月に終了したシーズン9まで制作されました。

主演の松重豊さん演じる主人公・井の頭五郎の食いっぷりがものすごい! 

真夜中にバクバク食べるシーンを見ると、食べちゃいけないのに食べたくなる。

まさに飯テロ。映像は「amazon prime video」などで配信中です。

★作品のあらすじ


スーツ姿のダンディーな男、井の頭五郎。ナイスミドルの輸入雑貨商です。

仕事で訪れた街を、空腹を満たすために一人さまよい、一軒の店に流れ着く。

レストラン、町中華、焼き肉屋さん、お好み焼き屋さん。空っぽなおなかと心を満たすためにドアを開け、メニューを開く。

これは旨そうだ」。頭の中でそうつぶやきつつ、魅力的な料理をオーダー。

出てきた料理を心の中で「ああ、うまい」とつぶやきつつ、お皿を空っぽにしていく。

五郎の食いっぷりがすごければすごいほど、読んでいるコチラにはカラダによろしくない名作なんです。

1.一人では入りにくい焼き肉屋さんで豪快に食らう

五郎の「ぼっち飯」の豪快さ、エンジョイぶり。最も象徴するのが、一人では入りにくい焼き肉屋さんでのエピソード。

第1巻の第8話。五郎は商談のために訪れた川崎で、英気を養うため焼き肉店に入ります。

「大仕事はこれからだってのに、元気つけなきゃ」。気合を入れて入店。

カルビ、ミノ、上ロース、キムチ、サンチュ、そして春雨の炒め物チャプチュ。

旨そうだと思ったメニューを次々とオーダー。

さらに追加したドンブリのごはんを2杯を相棒に、香ばしく焼けた肉を

街は京浜工業地帯が近い。「俺の体は製鉄所、胃はその溶鉱炉のようだ」。

頭の中でつぶやきつつ、ワシワシと食らい完食する。

五郎は上着を脱ぎ、シャツのソデをまくって、大汗をかきながら肉をほおばる。

表情は明るく、楽しげ。そして満足そうで、幸せに満ちています。

焼き肉店に一人で入るのは恥ずかしい。周囲の人から「一人焼き肉なんて、さみしいヤツ」と思われるんじゃないか。

そう思いがちです。でも五郎は「一人なのはオレだけだな」と思いつつ、汗をかきながら焼き肉を楽しむ。

大勢で焼き肉屋さんにいくと、ほかの人に気を使って、食べたくないものをオーダーしなくちゃいけなかったりします。

でも、一人なら五郎のように自分が好きなものばかり頼んで、好きなように食べられる。

「俺の体は製鉄所、胃はその溶鉱炉のようだ」なんて、楽しんで食べる。

好きなものを楽しんで食べることができるのが、「ぼっち飯」の最大の魅力なんです。

2.五郎の「ぼっち飯」の哲学


一人で食事を楽しむのは自由な時間を満喫すること

焼肉屋さんにかぎらず、レストランなどでも「ぼっち飯」は「お一人様」なんていわれました。

そして「ちょっと寂しい人」なんてイメージをもたれたものでした。

でも、五郎には素晴らしい「ぼっち飯」の哲学がある。

主人公の口から語られるのが、第1巻に収容されている第12話

五郎が仕事先で立ち寄った東京・板橋の洋食屋さんでのエピソードです。

腹ペコの五郎はがっつり食べられそうなハンバーグランチを注文。

でも、店のマスターが若い衆に厳しく当たる姿をカウンター越しでみて不快になる。

ランチがのどを通らなくなり、マスターに食ってかかる。

「あなたは客の気持ちを全然まるでわかっていない!」

「モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで 豊かで…」

五郎はマスターに自分の思いをぶつけて、店を去ります。そして五郎の最後のセリフ。

「モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで 豊かで…」

まさに「ぼっち飯」の持つ魅力が語り尽くされています。

「お一人様」なんて言葉は迷惑千万。「寂しい人」? トンデモない。

誰にも気がねせず、好きなものを食べられる。だから「ぼっち飯」が好きな人はけっこういるんです。

かくいう私も、一人でマンガや小説を読みながら、美味しいご飯を食べることが多い。

ホントにリラックス&クールダウンできて、いい感じなんです。

だから、このエピソードでの五郎のセリフに大賛成!

そう、その通りだ」と拍手を送りました。パチパチパチ。

3.街の広場でも「ぼっち飯」は楽しめる

 <

五郎が「ぼっち飯」を楽しむのは、お店の中だけではありません。

街の広場の植え込みで、テイクアウトを味わうエピソードがあるんです。

ぼっち飯でいい場所を教えてほしい」という人にはピッタリ。

第1巻の第17話。仕事で立ち寄った東京・秋葉原が舞台です。

電気店で電気製品を買った五郎。ウインドウショッピングをしていると、小腹がすいてきた。

でも街は電気店ばかり。「この街には食欲というものが欠乏している気がする」

さまよっていた五郎は近くに名店「肉の万世橋」があり、「かつサンド」がおいしいことを思い出す。

「万かつサンド」と缶コーヒーを買うと、駅の近くの広場へ。

植え込みのヘリに座って「かつサンド」をパクッ。缶コーヒーをグビリ。

「こういうの好きだなシンプルで ソースの味って男のコだよな」

五郎が味わったのは「肉の万世」の「万かつサンド」。

名物をほおばる顔はリラックスしていて、気持ちよさそうなんです。

一人で外で食べるなんて、ほかの人はどう思ってるんだろう」。

なんて気にする人がいるでしょう。でも、ほかの人はアナタのことは気にしていない。

さみしい人」なんて考えてない。「うまそうなモノ食べてるなあ」と思ってます。

広いところで、開放感にひたりながら、自由に自分の好きなおいしいものを食べる。

「ぼっち飯」だからできること。自由でゼイタクな時間を楽しめるんですよ。

 まとめ・「ぼっち飯」は自由でゼイタクな時間

ここまで「ぼっち飯」が自由でゼイタクな時間を楽しめることを説明してきました。

ぼっち飯っていけないことですか?」と思っている人。

人との付き合いがニガテ。気がねなく食べたい。だから「ぼっち飯がいい」という人だと思います。

「ぼっち飯」は恥ずかしいことじゃないんです。一人で自由に食べていいんですよ。

「モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで 豊かで…」

他人がどう見てるのかな」なんて考えがよぎったら、五郎のセリフを思い出してください。

ぼっち飯でいい場所を教えて」という人。

学校や職場から離れて、校内の芝生や公園のベンチで大好物を味わい、開放感を楽しんでください。

雨の日は教室や職場の自分の席で、大好きな音楽やマンガ、本を楽しみながら味わったらどうでしょう。

ホントは友だちや仲間と一緒に食べたい」という人。「この人なら大丈夫」と分かっている人がいるはず。

勇気を出して「一緒に食べない?」と声をかけてみてください。きっと笑ってうなずいてくれますよ。

そして、ぜひ「孤独のグルメ」を手にとって、ページを開いてください。

「ぼっち飯」が恥ずかしいことじゃなく、自由で、ゼイタクな時間を楽しめることがわかりますよ!

当ブログでは他にもヒューマンストーリーマンガを紹介しています。ぜひお読みください。






「孤独のグルメをすぐに読みたい」という方は、スマホなどにダウンロードすれば即読みできる電子書籍版がオススメ。

「ebookjapan」「コミックシーモア」や「まんが王国」「BOOK☆WALKER」などのマンガストアなら無料で試し読みができます。





「松重豊さんの食いっぷりが見たい」という人は、実写版が「amazon prime video」や「U-NEXT」などで配信中です。

映画、ドラマ、アニメが31日間無料「U-NEXT」

※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して本や商品を紹介しています。

このブログを検索

Translate

privacy-policy

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ