![]() |
洒落怖なオカルト・ホラー番組は刺激的です |
オカルト好きな人やネタ&アイデアを探している方にオススメ
心霊現象や超能力など、オカルト・ホラーの話題は昔も今も大人気のコンテンツ。
新しくて洒落にならないほど怖いオカルト・ホラー情報を教えてくれる番組を探し求めている方は、かなり多い。だから、
「オカルト好き、スピリチュアル好きにオススメの情報がわかる番組を教えて」
なんて要望する声がたくさん上がっています。
そして小説やブログ記事などを書いたり、動画などを制作・投稿している人たち。
「洒落にならないほど怖いネタやアイデア、ないかな〜」
つねにつぶやいちゃう口グセですよね。私も同じです(笑)。
洒落怖(しゃれこわ)な情報や「怖いネタやアイデア」探しで大人気なのが、オカルト・ホラーのインターネット配信番組とYouTube 。
私もよく利用しています。記事の本ネタにはならなくても「この切り口はイケるな!」とインスパイアされることが多いから。
でもオカルト・ホラー配信番組やYouTubeチャンネルはたくさん。「どれを見ればいいの⁉︎」と迷っちゃう人が少なくないと思います。
この記事では洒落怖でインスパイアされるオススメのオカルト・ホラー配信番組とYouTubeチャンネルをチョイス。
- 怪奇蒐集者(コレクター)
- 超ムーの世界R
- 事故物件住んでみたOL ああちゃり
上記の3コンテンツについて紹介、解説します。
「オカルト好き、スピリチュアル好きにオススメの情報がわかる番組を教えて」
「洒落にならないほど怖いネタやアイデア、落ちてないかな〜」
という方はトリハダ全開で楽しめること間違いなし。ネタやアイデアも恐ろしいほどにインスパイアされますよ。
3コンテンツをチョイスした理由
![]() |
オカルトコンテンツはネットで楽しめる |
オカルト・ホラーは大人気コンテンツ。でも今はテレビの地上波で放送される番組はとても少ない状況です。
日本では1970年代にオカルトブームが到来。当時のテレビ番組でも特番がバンバン作られ、生放送もされました。
心霊写真や霊視、ユリ・ゲラーの超能力、矢追純一さんのUFO情報etc。まさに花盛りの状態でした。
でも1980年代になってテレビ各局はオカルト番組から一気に撤退。原因は霊感商法。
「不幸が続くのは先祖の霊が怒っているから。除霊のためにツボを買いなさい」
心霊への恐怖感を利用して人の悩みにつけ込む犯罪が横行。何百万円もだまし取られる被害者が続出。
「心霊現象や超能力は非科学的でインチキ」という空気が今も漂っています。
それでも、世の中には現代科学では説明できない不可思議なことがたくさん。人にはその情報や理由を知りたい欲求がある。
そんな欲求にハマったのがインターネットでコンテンツを楽しめる配信番組。そして自分の実体験が投稿できるYouTube。
たくさんの人気コンテンツがある中で、この記事で紹介する上記の3記事をチョイスした理由は、
- 語り手が自ら体験し、集めた怪談のリアル感と洒落にならない怖さ
- オカルト全般の怖くておもしろい情報が、サブカル的な欲求を満たしてくれる
- やらせや作りが多い投稿の一方で、体当たり的な映像がメチャ怖い
この3つのポイントが充実しているから。
ここからは1コンテンツごとに紹介、解説していきます。
1.「怪奇蒐集者(コレクター)」
映像会社「楽創舎」が制作。「怪奇蒐集者チャンネル(ニコニコ動画)」、「amazonプライムビデオ」、「U-NEXT」などで配信中。
落語家・蜃気楼龍玉さんのもとに怪談師、芸人、タレント、作家らが訪問。古家の一室で怪談・奇譚(きたん)を語るスタイル。
「事故物件住みます芸人」の松原タニシさん。俳優で怪談師の村上ロックさん。ホラー作家の西浦和也さんら多くの語り部が出演。
語り部たちが披露する怪談・奇譚は、まさに洒落怖。怪談グランプリなどで優勝、上位ランク者だから聞き入っちゃう。
怪談・奇譚も語り部たちが自ら取材して収集、自分自身が体験した内容なのでリアリティーがあってゾゾ〜ッ。
まともに聞いてると怖いので、私はブログ記事を書きながら楽しんでます。でも気づけば指は止まり、トリハダも立って…。
ここからは「怪奇蒐集者」に登場した数多くの語り部たちの中から、洒落怖の怪談師を紹介します。
★「怪談和尚」三木大雲さん
京都・蓮久寺の住職、三木大雲さん。お寺に訪れる人から相談された不可思議な現象を披露してくれます。
三木住職の怪談は、奇怪な現象に困り果てた人の相談を受けて対処したもの。文字通り実体験した内容なのでメチャ怖い。
男性とおしゃべりなど楽しい時間を提供するアルバイトを始めた女子大生が、相手の男にさまざまな呪いをかけられる。
呪いをかけられたという夫婦にお経を上げて対処。感謝する夫から「呪いをかけた報いを受けた」と告白を受ける。
心霊スポット巡りが好きな大学生が〝最凶〟スポットから連れてきたモノに部屋をノックされまくる。
身勝手な行いをした人間には報いがある。仏教の教えに基づいた語りは「怪談説法」と呼ばれています。
★琉球怪談・小原猛さん
作家の小原猛さんは沖縄在住。沖縄各地の奇譚や民話、伝承を集めています。
沖縄には御嶽(うたき・神さまがいる場所)など不可思議なスポット、妖怪・心霊にまつわる民話・怪談がたくさん。
小原さんが集めて披露している怪談は、本土の怪談と比べて独特。地域性があっておもしろいんです。
家にたくさんの「赤い蟻」がはい回り、よく見ると「小さな赤い人」。沖縄の霊能者「ユタ」が原因(因縁)を明かすー。
「ユタを操るもの」は、ユタさんたちの不思議な力やその根源を小原さんが直接取材した話。
ユタさんが明かす「力の根源」は正直、ゾッとしました。
ほかの語り部たちも個性的で魅力的。
群馬・高崎で奇譚や民話を取材し怪談会「高崎怪談」が人気の作家・戸神重明さんなど、洒落怖な話が楽しめます。
2.「超ムーの世界R」
1979(昭和54)年に学研が創刊したミステリーマガジンとコラボして誕生した番組が「超ムーの世界」です。
「超ムーの世界」はCS放送の「エンタメテレ」が制作しています。
「第一章」は2014年に全6回。「第二章」は2015年に全6回を放送。
「第二章」が終了後の2015年5月からレギュラー化された「超ムーの世界R」が放送中。
「amazonプライムビデオ」、「U-NEXT」などでも配信中(会員無料)です。
番組ではオカルト界の重鎮&論客5人が集結(2022年9月から4人)。
UFO、UMA、予言、心霊、秘密結社、都市伝説etc。5人が得意ジャンルのホットな情報を披露しています。
重鎮&論客5人の顔ぶれがスゴい。その5人から明かされる新情報が洒落怖でおもしろいんです。
★島田秀平さん
芸人で手相占い師の島田さん。軽妙なトークを発揮して番組MCを担当しています。
4人の出演陣へのツッコミやトークの交通整理も務めるほか、手相&開運コーナーも担当。
某海岸での夜の心霊ロケに参加した際、スマホで岸壁を撮影しようとしたら無数の顔認識マークが発生。怖くなり逃げ帰った。原因を調べるため翌朝に岸壁を訪れたら、テトラポットの代わりに無数の墓石が置かれていたー。
★キックさん
超能力者の秋山眞人さんに弟子入りしたサイキック芸人として出演。得意としている占術を披露。
明るすぎる「ハイテンションタロット」などで番組を盛り上げ、スベリ役も担当。島田さんにツッコまれてます。
サイキッカーとしての占いの精度は、スゴいものがあるんです。
2016年の米大統領選挙では、劣勢だったトランプ氏の当選を見事に的中させました。
さらに2020年の米大統領選でもバイデン氏の当選を的中。同業者からも的中率の高さを評価されているほど。
ただ2022年9月、前述した小原猛さんの怪談を番組内で無断使用したとして大騒動に。
キックさんは小原さんに謝罪。番組出演も降板しました。非常に残念です。
★並木伸一郎さん
超常現象研究家の草分けで著作も多数。2021年3月に設立された国際UFO研究組織「ICER」の日本代表。
番組では75歳の長老として存在感を見せています。
番組で披露しているのは、主にUFO&宇宙人、UMA(未確認生物)やオーパーツ(場違い工芸品)などの新情報。
海外の超常現象研究家や機関との太いパイプの持ち主。海外で発表されたばかりのUMA情報を番組で、いの一番に発表。
英国の最新「ミステリーサークル速報」では入手したての写真などを公開。
米国発のUFO&宇宙人グレイの最新情報は、披露されるたびに驚きの内容ばかりなんです。
★角由紀子さん
世界のビックリニュースや不思議な現象を、科学的&オカルト的な視点で紹介しているネットメディア「TOCANA」の元編集長。
現在はYouTubeで新チャンネル「角由紀子のヤバイ帝国」で活躍中です。
「超ムーの世界R」ではオカルト全般の情報を紹介していますが、メチャ参考になるのが陰謀論・組織の情報。
前米大統領を救世主として崇拝するカルト。2020年の米大統領選で有名になりましたが、角さんの先見の明は大したもの。
角さんは霊感体質で幽体離脱ができるそう。
300キロ近いスピードで走る新幹線の車内で離脱した幽体が外に飛び出し「必死に新幹線を追いかけて体に戻った」。
そう語る笑顔が怖くて、美しい(笑)…。
★三上丈晴さん
「月刊ムー」5代目編集長。サングラス姿でニヒルに超常現象を解説します。
とても博識な人。国内外の歴史や伝承、都市伝説と超常現象に通じ、4人の出演者の情報を補完&解説もしています。
三上さんによると、古代から存在し現在の共産党を裏で支配している。かつての国家主席だった鄧小平氏や、現在の習近平・国家主席も組織の一員。友愛組織で、シンボルはフリーメーソンと同じ「コンパスと定規」。アジアフリーメーソンとも呼ばれている。
「これ以上は話せない」と慎重に語る三上さんの姿は、マジで世界の深い闇をのぞく感じがしてトリハダもの。
番組は「5人の出演者が無責任に超常現象や都市伝説を語る」というフレコミ。
「無責任に語る」内容がネットでググっても出てこない情報ばかり。
オカルト&スピリチュアル好きの人には、まさにオススメの番組です。
3.「事故物件住んでみたOL ああちゃり」
YouTuber「ああちゃり」さんのYouTubeチャンネル。
事故物件に住んで、室内で起こる不可思議な現象を定点カメラなどで撮影。その動画が投稿されています。
「ホラー作品」として公開されている動画は別として、私はYouTubeのホラー系の投稿動画があまり好きじゃないんです。
「心霊スポット」といわれる土地や場所に、「心霊現象を検証する」として所有者の許可を得ずに立ち入ったり。
「検証動画」なのに「どう見ても作ってんだろう」と思うくらい、映像が加工・編集されていたり。
そして「やらせ」。最後に「やらせでした」と告白動画を投稿してバズらせたり。
「洒落怖なネタないかなあ」と探しているコチラとしては、マジで気持ちがなえちゃいます。
「ああちゃり」さんの「事故物件に住んでみたOL」は、ド直球でムナモトをえぐってくる。
初めて見たのは、ツイッターに投稿された動画。メチャ洒落怖でチャンネル登録したほど。
余計な「軽妙トーク」がなくて、ポツポツと部屋の状況を説明する。
「事故物件住みます芸人」松原タニシさんの手法ですけど、普通の人が「怖いけどガンバって撮影している」感がスゴい。
★【事故物件】紹介します・・・
チャンネル登録しようと心に刺さった動画が「【事故物件】紹介します・・・」。
この家は「ああちゃり」さんの祖父のきょうだいが住んでいた。亡くなって空き家になり住むことにした。引っ越した初日から金縛りにあったり、ラップ音が鳴っている。勝手にシャワーや水道から水が出る。深夜にチャイムが鳴って玄関に行くとセンサーライトが点灯、ドアのガラス窓越しに影が立っている…。
説明した各現象はスマホのカメラで急いで撮影したと思われる動画が公開されていて、コチラも怖ッ…。
★おもちゃが動き、オルゴールが鳴る
「【事故物件】おさるのぬいぐるみが・・・霊障多発」では、「ああちゃり」さんが不在の室内に定点カメラを設置。
物音に反応してしゃべる、お猿のぬいぐるみやタンス上の日本人形がいろんな反応を見せてくれたり。
「事故物件に住むOLが禁断のひとりコックリさんをやってみた」では、部屋を走り回るモノが登場。素性を明かします。
この動画を再生したら、私の部屋にあるお化け探知機「ばけたん」が反応。ヤバい反応である赤ランプが点灯しました(笑)。
「ああちゃり」さんが住む事故物件で起きる現象。第三者による検証をみたいところです。
でも投稿動画は余計な演出とやらせ感はなし。純粋に怖くて楽しめる。ネタやアイデアに困った頭をインスパイアしてくれます。
ほかにも室内で「ひとりかくれんぼ」するなど面白い動画が投稿されています。ただ、くれぐれも無理されずに…。
まとめ・洒落怖はアタマに刺激とアイデアを与えてくれる
![]() |
オカルトは実録&実話的なモノが最高です |
ここまで「洒落怖でインスパイアされるオカルト・ホラー番組&動画」3コンテンツについて紹介、解説してきました。
- 怪奇蒐集者(コレクター)
- 超ムーの世界R
- 事故物件住んでみたOL ああちゃり
いずれのコンテンツも洒落にならないほど怖くて、小説やブログなどのネタやアイデアが〝降りてくる〟ものばかり。
「怖いマンガ」も含めて、私は「オカルト&ホラー」系は実録&実話的なコンテンツが大好き。
実録・実話的なストーリーって、すごく記憶に残る。そして、しばらくしてから思い出す。
「あの話って、ホントにあったんだよな…」。怖さが後を引いて効いてくる。
「こんなストーリーや切り口がおもしろいかも⁉︎」。ブログのネタやアイデアもインスパイアしてくれる。だから、
「オカルト好き、スピリチュアル好きにオススメの番組を教えて」
「洒落にならないほど怖いネタやアイデア、落ちてないかな〜」
という方にオススメなんです。この記事を踏まえて3コンテンツを視聴すればナットク&マンゾク。
トリハダが立ちまくりで楽しめますよ。
当ブログでは、ほかにも「怖いマンガ・小説」について紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
蔵六の奇病、毒虫小僧…グロ&怖すぎるホラー作家「日野日出志」を再評価させる傑作ベスト3
八王子、群馬、沖縄…ディープな日本史・郷土史が勉強できて最恐の「ご当地怪談本」厳選3作品
「レインマン」心霊現象や超能力に迫る科学的研究の成果がわかる名作を徹底解説
「ばけたん」本当に幽霊に反応するの?何の役に立つの?という方にお勧め4つの実用性
夏到来!読めば酷暑でもゾ~っと凍りつく最恐「心霊マンガ」ベスト5
この記事で紹介した「怪奇蒐集者(コレクター)」「超ムーの世界(R)」。
「amazonプライムビデオ」の会員なら無料で視聴できます。

「U-NEXT」でも見ることができて、31日間の無料トライアルができますよ。
※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して本や商品を紹介しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿